mottox2 blog

WordPressをShifterでホスティングする際の検討メモ

devwordpressshifter

Shifterは株式会社デジタルキューブが運営する「Serverless Static WordPress ホスティング」と銘打っているサービスです。

通常用途でWordPressをする際は常にWordPressが動くサーバーが立ち上がっていますが、Shifterはコンテナ技術を使うことで必要なときにWordPressを立ち上げ、静的ファイルを生成する処理を行うことで、外部から見ると単なる静的ファイルをホスティングしているだけになります。
WordPressが起動しているわけではないので、脆弱性との戦いからの開放・ページ表示の高速化、メンテナンス性の向上といったメリットを得ることが出来ます。

補足で、WordPressの拡張機能であるStaticPressは起動しているWordPressから静的ファイルを生成するものなので、Shifterとは大きく異なります。Shifterはホスティングサービス、StaticPressはプラグインです。

今回はShifterに移行する際に疑問に思ったことと、その調査結果を記録しました。

原理と実現可能性

利用者側から見た変化

  • 外部の人やリテラシー低めの人には合わない
    • 毎回URLが変わる
    • 常に立ち上がっているわけではない
    • Generateボタンをおす必要がある
  • 反映までの時間がかかる
  • この辺りの教育をどうするか
    • 覚えてもらうコスト

総括

  • リテラシーの高い人が担当するならOK
    • リテラシーが低くても使いやすくする整備はできるかも
    • 基本的にJAMstackで置き換えるときの判断と同等
  • Shifter APIを利用することである程度自作の仕組みに載せることはできそう
dev

ウェブ技術で縦書きを含む画像を生成したい

ここ最近、Web技術を利用した画像生成に興味があります。本記事では、日本語における表現の一種である縦書きに焦点を当て、Web技術を使った縦書きを含む画像生成方法についての調査をまとめました。 > 現

blog

Netlify Formsで問い合わせフォームを作ったら簡単だった

追記(2022/12/29): 問い合わせに対応する窓口をTwitterに統一したいので、フォームページは削除しました。 当ブログは静的サイトホスティングサービスのNetlifyでホスティングされ

netlify
dev

翻訳でHacktoberfestに参加しました

毎年10月に開催されるHacktoberfestに参加しました。このイベントはOSSへの貢献を行い、期間中に規定数(4つ)の貢献を行った人に特典がプレゼントされるものになっています。 自分はドキュメ

Copyright © 2023 @mottox2 All Rights Reserved.