3泊4日をかけて名古屋でタスク消化合宿を行った。
簡単にまとめると、普段の環境では進捗が見えやすく、達成感を得られるプログラミングをやりがちですが合宿の場を用意することで普段進みにくいタスクを消化するのによい印象を持ちました。結果的にはやってよかったと思っている。
この記事では、なぜ合宿に取り組んだか、タスクの取り組み方、合宿の気付きなどをまとめた。
ざきさんのプチ合宿記事を見て、なかなか良さそうということ。とはいえ、自宅が生産性最大だと思っている。
自宅でやる作業は、進捗が見えやすいプログライミングをやりがちだった。そのため、執筆や思考系のタスクが無限に溜まっていた。また、家で作業を進めがちなで運動不足なので、解消したい。
福岡、大阪、名古屋で悩んで、一番近い名古屋にした。(昔住んでたのもある)
関東圏も悩んだけど、街に出た際にWi-fiがありそうな場所がいいと思ったので選択肢にしなかった。(実際にどうかはわかりません。翔んで埼玉に影響を受けているかもしれません。)2泊3日を基本にして、変えるのが面倒なら3泊4日にする前提でいた。
宿、スーパー温泉、コワーキングスペースを利用して進めた。
効率的にはコワーキングスペースが一番良い。ただ、宿の風呂が個室タイプだったので、スーパー温泉は作業場+風呂という感じで非常に良かった。
神田にもあるRAKU SPA系列のお店。神田と比べてめちゃ広く、露天風呂や岩盤浴があって良い。一日 で利用できる。Wi-fiも文句なく、コンセントも豊富。漫画があるので誘惑に打ち勝てるならありよりのあり。
フリードリンク付きのコワーキングスペース。受付のお姉さんが親切。付近にごはん屋さんがいっぱいある。8:00~17:00、17:00~22:00の単発利用でそれぞれ1,000円。1週間以上滞在するなら月額プランの方が良さそう。
MBPでは本格的なプログラミングができないので、執筆や企画、簡単な作図を中心にタスクを消化した。
なかでも技術書典8に向けて執筆している同人誌に行き詰まっていたのが解消したのが良かったです。(仕事に逃げがちだった。)
普段と比べ、かなり健康的な時間を過ごせた。この健康的な習慣が続いてほしい。
おいしい。
旅に慣れている人からしたら当然なことかもしれないが、初心者視点で気づいたことはそれなりにあった。
行き詰まっていたタスクに解決の目処が立つ、健康的な生活を送るという2点を踏まえると素晴らしい成果を得られたと思っています。今回は突発的に始めた合宿ですが、普段から行き詰まっていることや、時間をとって考えたいことをまとめておいて、合宿で取り組む運用が良さそうな気がする。
合宿だけでなく、地方で行われるカンファレンスにもフットワーク軽く参加できるようになりたい。
ここ最近、Web技術を利用した画像生成に興味があります。本記事では、日本語における表現の一種である縦書きに焦点を当て、Web技術を使った縦書きを含む画像生成方法についての調査をまとめました。 > 現
追記(2022/12/29): 問い合わせに対応する窓口をTwitterに統一したいので、フォームページは削除しました。 当ブログは静的サイトホスティングサービスのNetlifyでホスティングされ
毎年10月に開催されるHacktoberfestに参加しました。このイベントはOSSへの貢献を行い、期間中に規定数(4つ)の貢献を行った人に特典がプレゼントされるものになっています。 自分はドキュメ