技術書展8でSPAの技術に関する同人誌を出す予定です

2020.02.02

新型コロナウイルスによって、技術書典8は中止になりました。その流れを受けて新刊の頒布も中止になりました。ごめんなさいm(_ _)m

技術書展7、技書博1に続いて技術書展8や技書博3に向けて、つのぶえ出版として新作を書いています。今回は「フロントエンドの技術選定」「仕組みの理解」あたりをテーマに考えています。

具体的には上記のような技術選定において「なんでこの技術を使うんだっけ?」みたいな箇所を1ページに1テーマ、解説を入れるイメージで書いています。

技術書展で買った本は積まれやすいという話も話題にあがりました。これに関しては自分も同意見で、どうも分厚い本は読むハードルが高いと感じていました。

そこで、当サークルではチュートリアル系の本を多く書いていたのですが、今回はページ完結型で36ページ程度、本当の意味での薄い本を書こうと思い当たりました。読み口が軽いのに、タメになる本を書きたい気持ちがあります。 扱うトピックもフレームワークやライブラリのチュートリアルだけでは気づきにくいポイントに絞ってあるので、脱初心者を図りたい人にピッタリの本になる予定です。

予定です。